【報酬公開】未経験の会社員が奮闘中!副業Webライター2ヶ月目の仕事内容と収入を大公開


未経験でも副業で月に1万円くらい稼ぎたい! と考えている人に向けて収入や仕事内容を公開します。

30代の会社員が、仕事後や週末に副業Webライターを続けると、未経験でどのくらい報酬がもらえるのか発表しています。
自分の自由なお金が欲しいすべての人に参考にしてほしい情報です。

このページの内容は以下です

  • 未経験者が本業をこなしつつWebライターとして活動して得た報酬額がわかります
  • 2ヶ月目の副業Webライターが受けた仕事がわかります
  • 2ヶ月目の活動を通じて感じたことや意識したことを教えます

支払い確定日ベース(作業完了して報酬が確定した日)で計上した月ごとの報酬でまとめました。

例:3月に作業開始して5月に支払確定したら、5月案件としてカウント

2ヶ月目の報酬額

4,662円 でした!

1ヶ月目が11,327円でしたので、1ヶ月目と比較すると、6,665円少ない金額です。

それでも自宅にいながら未経験者が月に4,500円以上稼ぐことができました。

4000円もあれば、ちょっと素敵なランチができる金額ですよね。

ちなみに、クラウドソーシングでは手数料として20%引かるため、手数料等を含めるとクライアント様から約6,000円を報酬額としていただいたことになります。

私を信じてお仕事を発注してくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

副業Webライター2ヶ月目の仕事内容

実際の案件名や詳細は記載できませんので、ざっくりと記載します。

2ヶ月目も、メインはCrowdWorksというサイト上で仕事を探しました。
これは、1ヶ月目と同じ方法です。

1ヶ月目と異なるのは、受注した方法です。(直接契約案件と呼ぶことにしました)
CrowdWorksの外で直接クライアント様からお仕事を発注いただきました。

プロジェクト案件 ※応募後にクライアントによる審査がある案件

  • ① 1円/文字 × 3000文字以上 × 1記事 (家電レビュー記事)
  • ② 0.7円/文字 × 1500文字以上 × 1記事 (Webサービスの紹介記事)

タスク案件 ※クライアントとのやりとり不要で「単発バイト」のような案件

  • アンケート × 1件 (iPhoneのアプリに関するアンケート)

直接契約案件 ※CrowdWorks以外契約した案件

  • 企業様のInstagramの運用代行

2ヶ月目は、ありがたいことに2つの企業様から継続前提でお仕事をいただけました。

来月以降の支払いなので今月は記載できませんが、1つ目はメディア記事の作成です。

加えて、Instagramの企業アカウントの運用代行も受注しました。詳細は伝えられませんが、月1万円ほどの収入になる見込みです。

CrowdWorksの外でやりとりをする案件なのでリスクはありますが、手数料20%が自分の手元に残るのが大きいです。

2ヶ月目を終えて、意識したことや生活の変化について

2ヶ月目も、多くの時間をWebライティングに捧げました。そんな2ヶ月目の私がどんなことを意識したのか。どんな変化があったのか。どんな気付きがあったのか。ご報告したいと思います。

【2ヶ月目のゴール】継続案件獲得に向けて行動した

2ヶ月目は種まきの1ヶ月でした。

継続して毎月お仕事をもらえる案件を優先的に探しました。

というのも、毎回新規案件を受注するのは非効率的だと考えたためです。

解説すると、プロジェクト案件では、依頼主(クライアント様) とのやりとりや調査が必要です。

ただ、お金が発生するのは執筆した文字数に対して のみです。

クライアント様とのメッセージのやりとりではお金は発生しないんですよね。

毎回クライアント様に提案して、質問に答えて、マニュアルを読んで、ってやっていたら執筆に使える時間がどんどん減ってしまいます。

継続案件であれば、すでにマニュアルは過去に読んでいますよね。

それに、クライアント様とのコミュニケーションも少ないんです。

つまり、継続案件はコミュニケーションの時間を短縮できるので、文章作成に集中しやすいんです。

2ヶ月目は、継続案件獲得を意識した結果、

ありがたいことに2つの企業様から継続前提でお仕事をいただけました。

1つ目はメディア上に掲載する記事の作成です。
来月から報酬が発生するので、またお話します。

加えて、Instagramの企業アカウントの運用代行も受注しました。詳細は伝えられませんが、月1万円ほどの収入になる見込みです。

CrowdWorksの外でやりとりをする案件なのでリスクはありますが、手数料20%が自分の手元に残るのが大きいです。

【生活リズム】朝3時まで起きて記事を作成する毎日が続く

Photo by Catherine Heath on Unsplash

案件数が減りましたので、徹夜も減りました。

それでも納期直前は、気が付いたら空が明るかった日もありました。

時間を忘れて没頭すると、3時や4時まで作業してしまいます。

本業は会社員なので、寝坊はできません。

翌日の出勤を考慮して、作業を分散できるようなスケジュールを意識しなければ。

【意識したこと】スピードを意識するように

最初の1ヶ月間は、1000文字の記事に5時間かける、なんてことがザラでした。

これでは1ヶ月にたくさん記事を作成するのは難しいですよね。

1文字1円だとしても5時間で1000文字執筆して、報酬1000円ですよ。

時給200円・・・・orz

1日に3000文字~5000文字は目指せるよう、文章作成のスピードを意識するようになりました。

【目標設定】3ヶ月目の目標

3ヶ月目は再び10,000円突破を目指します。

スキルなし・経験なし の会社員でもWebライターとして10,000円稼げることを検証します。

そのために、継続案件をこなしてクライアント様との信頼関係を築きます。

これから副業で1万円を稼ぎたい。

生活を少しでも豊かにしたい。

今後もそんな皆様の参考になるような、リアルな経験を発信します。

3ヶ月目の収入も計算して公開します。ご期待ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。